
ここで定義する空港泊は、エアポートホテルといった宿泊施設に泊まるのではなく、空港のベンチや簡易休憩スペースのような場所で次の日の早朝まで過ごすことを指します。
空港泊NGの空港もある!
日本だと空港のホームページ等で調べることは可能だが、中国の空港の情報を日本語で調べるのも難しい。
体験談等も情報が古いと実際に現在どうなのかも分からない。
中国の全ての空港で空港泊が出来るとは限らない。地方の小さな空港などは、最終便が離発着するとターミナルビルを閉鎖してしまい、空港から出ないといけない場合もある。

空港泊の検索キーワード
中国人も実際に同じように考えているようで、中国版 Googleの 『百度』 を検索すると、実際に中国旅行者が空港泊をした体験談などが見つかる。
検索するキーワードはふたつ。
- 〇〇机场
- 过夜
机场は中国語で『空港』
过夜は中国語で『一晩を過ごす』
『攻略』というキーワードも加えるのも効果的です。
中国系の航空会社の最大のデメリットは、最初の乗り継ぎ地で、中国への入国手続きが必要なこと。最終目的地まで搭乗券が発見済みの場合や荷物がスルーの場合でも必須。しないと乗継便に乗れない可能性もあるので注意!!
中国人の中には、地べたに寝てる人もいるが、かなり冷えるので真似すると体調を崩して、せっかくの旅行が楽しめなくなる場合もあるので気を付けたい。
空港内にはコンビニもあり、給湯器もあるのでカップ麺などを夜食代わりに食べてる中国人も多い。
中国に行くなら、Airaloの eSIM はおすすめ!eSIMなので、面倒なSIMの入れ替えも無し。
Airalo の eSIM データパックを初めてご購入の方に 3 米ドルの割引をプレゼントあり。新規登録またはチェックアウトの際にコード 『TAKAYO7635』を適用してください。
https://ref.airalo.com/qMTw