【悲報】タイでは地名を言ってもタイ人には通じなかった

声調を無視したカタカナ発音は通じない

アップル

สวัสดีค่ะ サワディーカ!
バンコクの大学に通うアップルです!

タイ語には5つの声調があって、それを正しく発音しないとタイの人は理解してくれないわ。

声調とは、簡単に言えばイントネーションのことで。

日本語に声調の概念はないが、実は『箸』と『橋』では音の抑揚が違う。

また、地方によっては、イントネーションの違いもある。

外国人が話す日本語は、少しイントネーションが違って違和感感じることもあるだろう。

日本語には声調という概念は無いが、声調は存在しているように思う。

タイ語では、同じ言葉でも声調が違うと、全く違う意味の言葉になってまう。

それゆえ、タイ語をカタカナで表記してもタイ人には通じないのである。

全国各地発、世界643路線に対応!海外格安航空券予約はskyticket.jp

5つの声調は文字の種類と記号で決まる

黄色:高音域から下がる

緑:中音域から上がる

黒:ほぼ平坦

水色:中音域から一度落ちて上がる

オレンジ:中音域から下がる

これに加え、記号無し、記号あり(4種類)

そして、文字の種類が、低音、中音、高音かも加わるという迷宮っぷり。

正確に発音するには文字を覚るしかない

日本人がカタカナ読みして通じないのと同様に、

西洋人もアルファベット表記で発音しても基本的に通じない。

5回言って通じればまだいい方だ。

まあ、アレコレ言ってみるしかない。

この記事を書いた人

nettai-dream